うわぁぁぁぁ
どうした!?
スカイマークのクレカ決済がエラーになる、、、
こんにちは、NICHIです。
今回は、スカイマークでクレジット決済ができない原因について考察します。
目次
クレジット決済が原因で予約を逃す!?
筆者の家族はクレカ決済ができず、予約を逃したことがあります、、、
まじか、、、
楽天カードとイオンカードを使って決済しようとしたのですが、
セキュアコード入力画面まで進めたものの、なぜか決済できず、、、
3回ほど試してもエラーが出続け、ついにはクレジット決済そのものができなくりました、、、
確かコンビニ決済もできたよな
ここで問題がありまして、、、
・電話オペレーターの対応時間:20:30まで
・コンビニ決済の受付時間:22:00まで
・決済の最終締め切り:23:59
クレジット決済ができないと気付いたのが、22:35
完全に詰んでるな、、、
結果、当初より片道2,000円高い航空券をとり直すことに
そんなギリギリに決済するなよ、、、
クレカ決済がエラーとなる原因は!?
クレカ決済がエラーになるのはなんでなんだ?
スカイマーク公式サイトでは、下記のように案内されています。
1. クレジットカードの承認が下りない
不正利用防止のため、カード会社が決済をロックしている可能性があります。以下のようなケースが該当する場合があります:
- 普段と異なる利用傾向(例:初めて利用するサイトでの決済)
- 短期間での連続した決済
- カード情報やパスワードの誤入力が続いた場合
この場合、カード会社にお問い合わせいただき、セキュリティロックの解除をご依頼ください。
2. 本人認証サービス(3Dセキュア)の未設定
クレジットカードに3Dセキュアが設定されていない場合や、カード会社のサイトでの3Dセキュアの設定・事前登録が完了していない場合、決済ができません。詳しくは、カード会社のウェブサイトで設定状況をご確認ください。
3. 推奨環境以外での操作
推奨環境以外のブラウザや端末を使用している場合、エラーが発生する可能性があります。詳細は以下のリンクをご確認ください。
4. JavaScriptが無効になっている
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
上記のいずれにも該当しない場合は、別のカードや端末でお試しください。
カード決済エラーの詳細な原因については、当社ではお答えできかねますので、カード会社へ直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
ちなみに個人的には、3と4はあまり気にしなくていいと思います。
なんでだよ?
3の推奨環境のリンクは、開いても公式サイトのトップページにリダイレクトされているようなので、
おそらくページがないです。
4のJavaScriptについては、デフォルトで有効になっているので、
自分で無効にしていない限りは、気にしなくて大丈夫です。
ただし、広告ブロック機能がついているブラウザやアプリを利用している場合は、
一度オフにしたり、別のブラウザ(ChromeやEdge)を使ってみるといいかもしれません
ということは、1と2のカード会社に問い合わせてくださいしか残らないな、、、
基本的にスカイマーク側での落ち度ではないというスタンスですね、、、
クレカ決済がエラーになるときの対策は!?
結局クレカ決済がエラーになる時は、どうすればいいんだ?
まずは、3Dセキュアが設定されているかを確認するのがいいと思います!
本人認証サービス(3Dセキュア) | イオンカード 暮らしのマネーサイト
スカイマークのクレジットカードご利用規約にも、
「本人認証(3Dセキュア)」への登録が必要って書かれてるしな、、、
3Dセキュアを設定していてもエラーになるときは!?
おい、3Dセキュア設定しててもエラーになるぞ、、、
その場合は、カード会社に問い合わせるか、別のカードを使うのがいいかと思います!
ちなみに筆者はエポスカードを利用していますが、
スカイマークの決済でエラーになったことは一度もないです!
まとめ
・クレカ決済がエラーで予約できなくなる可能性がある
・クレカ決済がエラーとなるのは、カード会社側が原因の場合が多い
※まずは、3Dセキュア設定がされているかを確認する
・エラーとなる場合は、カード会社に問い合わせるか、別のカードを使う
とりあえず、余裕をもって決済するのが重要だな
ここまで読んで頂きありがとうございます。
読んで頂いた方のお役に少しでも立てれば幸いです。